Snapdragon 8 Gen 4はE-Core廃止。Dimensity 9300と同じく全てP-Coreで構成

本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
  • URLをコピーしました!
目次

Snapdragon 8 Gen 4はE-Coreを廃止。Dimensity 9300と同じくすべてP-Coreベースのコアを内蔵へ

Qualcommでは2024年に次世代Snapdragon 8シリーズであるSnapdragon 8 Gen 4の投入を計画しています。このSnapdragon 8 Gen 4においてはQualcommが開発したNuviaアーキテクチャーを搭載し、コア構成もSnapdragon 8 Gen 3と同じくE-CoreとP-Coreを組み合わせたハイブリッドアーキテクチャーを採用すると考えられていましたが、どうやらMediaTekのDimensity 9300の様にすべてP-Coreで構成されたコアをSnapdragon 8 Gen 4においては採用する可能性があるようです。

Digital Chat StationによるとSnapdragon 8 Gen 4のコードネームは『SUN』と呼ばれており、既報の通りTSMC 3nmを活用して製造が行われます。また、CPUのコアにはプライムコアであるPhoenix-Lを2コアとP-CoreのPhoenix-Mを6コアの合計8コアで構成され、E-Coreは一切搭載されないとの事です。また、QualcommのPhoenixについてはSnapdragon Xに搭載されている内製CPUアーキテクチャーのNuviaをベースとしており、パフォーマンスについては非常に高く期待できるとのことです。

最近のスマートフォン向けSoCにおいてE-Coreを除いたモデルは2023年に発表されたMediaTekのDimensity 9300のみで消費電力の観点で懸念を持たれていますが、Snapdragon 8 Gen 4においては消費電力の低減が期待できるTSMC 3nmにプロセスを採用しているためSnapdragon 8 Gen 3並みか少し上回る程度に抑制する事が可能になるかもしれません。

なお、Snapdragon 8 Gen 4については性能面でシングルコアはそこそこですが、マルチコア性能はApple M2にも迫る性能が期待できるとの事ですが、その背景にはこのP-Core以上で構成されたCPUコアが一役買っていると考える事が自然と言えます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次