Intel Core Ultra 7とUltra 5のベンチマーク判明。Ryzen 7040よりiGPU性能高めもバッテリー持続時間は短い

本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
  • URLをコピーしました!
目次

Intel Core Ultra 7 155HとUltra 5 125Hのベンチマークが登場。Ryzen 7040よりiGPU性能は高いが、バッテリー持続時間は短い

Intelでは2023年12月14日にCPU新ブランドであるCore UltraとCoreシリーズを発売します。この中でCore UltraではMeteor Lakeアーキテクチャーを採用し、ハイブリッドアーキテクチャーに加え、タイルアーキテクチャーを採用したチップレット型CPUでCPU性能とともに内蔵GPU性能も大きく引き上げられることが計画されています。

今回このCore Ultraシリーズの中でハイエンドモデルのCore Ultra 7 155HとミドルレンジモデルのCore Ultra 5 125Hの各種ベンチマークとバッテリー持続時間に関する情報が登場しました。

今回ベンチマークされたCore Ultra 7 155HとCore Ultra 5 125HはTDP28W帯のノートPC向けCPUになっており、155Hでは6P+8E+2LPEの合計16コア22スレッド構成、Core Ultra 5 125Hは4P+8E+2LPEの合計14コア18スレッド構成になっています。

CPU系ベンチマークのGeekbenchとCinebenchにおいてはCore Ultra 7 155HはTDP 45W帯のCore i5-13500Hに対してCPU全体では同等か優れるスコアを記録し、GeekbenchやCinebench R15とR20においては同等、Cinbench R23では6.6%優れるスコアを記録しています。また、TDPが35Wに設定されるRyzen 7 7840HSに対しても10~16%上回るスコアを記録しておりCPU性能が総じて高いことが確認できます。

ミドルレンジのCore Ultra 5 125HについてはCore i5-13500Hに迫るスコアは出せていませんが、全体的なスコアはRyzen 7 7840HSと同等か若干劣る程度に位置しており、Core Ultra 5 125Hでも十分高いパフォーマンスが期待できる結果になっています。

Meteor Lake最大の変更点でもある内蔵GPU性能については大きく向上しており、Core i5-13500Hに対してCore Ultra 7 155Hは90%、Core Ultra 5 125Hは60%優れるOpenCLスコアを記録しています。ただ、OpenCLに関してはCore Ultra 7 155HがRyzen 7 7840HSに対して10%劣る結果になっています。

一方で、よりリアルワールドでの使用に近い3DMark TimeSpyにおいてはCore Ultra 7 155Hはグラフィックススコアで3077ポイントを記録しています。AMDの中で最も高い内臓GPU性能を持つRyzen 9 7940HSでは同ベンチマークスコアが2700ポイント程度であるためCore Ultra 7 155Hが14%ほど優れていると言えます。

ちなみに、同ベンチマークではデスクトップ向けのGeForce GTX 1650が3500ポイント程度であるため、内蔵GPUだけでGeForce GTX 1650の88%の性能を出せている状態です。

総じて高い性能だが課題はバッテリーの持続時間(ワットパフォーマンス?)

Core Ultra 7 155HとCore Ultra 5 125HなどのCore UltraシリーズはノートPC向けでしか登場しないため省電力性能に焦点を当てて開発が行われています。実際に、低負荷時ではSoCダイに内蔵されたLPE-Coreを動作させることで、P-CoreやE-Coreをスリープ状態に落とし消費電力低減を図っています。

しかし、ブラウジングや動画視聴など日常的な使用におけるバッテリー持続時間を再現するテストではCore Ultra 7やCore Ultra 5がRyzen 7 7840HSに惨敗する結果になっています。

例えば最下段のウェブブラウジングではRyzen 7 7840HSが244分に対してCore Ultra 7 155Hは15%少ない211分、よりP-Coreが少なく消費電力が少ないはずのCore Ultra 5 125Hが198分とあまり芳しくない様子が記録されています。また、真ん中段の動画視聴も同様でRyzen 7 7840HSに対して20%程度短い駆動時間を記録しています。

また、アイドル時のバッテリー駆動時間でRyzen 7 7840HSに対して15%程度劣っており、Meteor Lakeの特徴でもあるLPE-Coreはアイドル時などのバッテリー駆動時間延長にはあまり貢献しない可能性がありそうです。

なお、今回のベンチマークの詳細な条件などは不明であるため、特にバッテリー駆動時間についてはバラツキが大きい可能性がありそうです。ただ、グラフィックス性能についてはRyzen 7040シリーズを上回っており、Alchemistアーキテクチャーを採用することで性能を大きく伸ばせていることは確実と言えそうです。

なお、Core Ultraシリーズを搭載するノートPCは2023年12月14日以降に各社よりリリース予定です。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • TDP高いので普通に動けばそりゃ負けるよねって感じではるものの、
    純粋な性能で勝てるのはデカい。あとは売価かな…
    いよいよiGPUがdGPU性能に手をかけ始めてワクワクですね。

コメントする

目次