-
重さ58kgのGPUにも耐えられるPCIeソケット搭載マザーボードがGIGABYTEから登場
-
アメリカが中国製グラフィックスカードに対する関税を復活へ。日本にも影響がある可能性も?
-
MSIがDDR5-CAMM2搭載Z790マザーボードを公開。小型だがMini-ITXと相性悪い可能性
-
NVIDIAがGeForce RTX GPUでCopilot+対応へ。数か月以内に投入予定
-
サムスンがNVIDIAの次世代GPUで3nmの受注獲得を目指している模様
-
LPDDR6とDDR6の概要が出現し速度は最大21Gbps。デスクトップにCAMM2投入の可能性も
-
自作PCでお馴染みNoctuaが卓上ファンを発売。価格は1.5万円の超高級卓上ファン
-
サムスンの第2世代3nmプロセスの歩留まりは20%程度。TSMCに対抗は難しく
-
サムスンとSK hynixがDDR3の生産終了し、価格は最大20%高騰へ。HBM3生産を優先するため
-
Nintendo SwitchにWindows 11 on Armを入れた猛者現る。1クリックで10秒の待ち時間発生する性能