PlayStation 5 Pro (PS5 Pro) に FSR4 並みの PSSR を2026年に実装。ソニー幹部が明言

  • URLをコピーしました!
目次

PlayStation 5 Pro (PS5 Pro) に FSR4並みの PSSR を2026年に実装。ソニー幹部が明言

ソニーのPlayStation 5 Pro (PS5 Pro)ではPSSRと呼ばれるアップスケーリング技術が備わっており、その画質や性能はAMDのRDNA 3が対応するFSR 3.1とRDNA 4から対応するFSR 4の間に位置します。

一方で、AMDがRDNA 4搭載のRadeon RX 9000シリーズから対応しているFSR 4に関しては画質や性能は従来までのFSR 3.1に比べて大きく向上しており、競合で大きく優れていたNVIDIAのDLSS 3にも迫っており、PCに比べてハードウェア性能面で制約があるPS5 ProにもFSR 4並みに優れたPSSRへの刷新が期待されている状況になっています。

そんなPS5 ProのPSSRですが、ソニーのリード・システム・アーキテクトであるMark Cerny氏がFSR 4の技術を取り入れたPSSRを2026年にPS5 Proが対応するPSSRの新バージョンとして実装することを明らかにしました。

The algorithm they came up with could be implemented on current-generation hardware, So the co-developed algorithm has already been released by AMD as part of FSR 4 on PC. And we’re in the process of implementing it on PS5 and it will release next year on PS5 Pro.

ソニーとAMDは『Project Amethyst』と言う共同プロジェクトを基にアップスケーリング技術の共有や共同開発を進めており、その1つの成果がRDNA4で使用可能なFSR 4になっています。そんなFSR 4ですがこのアルゴリズムをPS5 ProのPSSRにも適用できるように開発を進めており、2026年リリースに向けて計画していることをCerny氏は明らかにしています。

It’s not a cut-down [version] of the algorithm, It’s the full-fat version of the co-developed super resolution that we’ll be releasing on PS5 Pro

Mark Cerny PS5 & PS5 Pro Lead Architect -via Tom’s Guide

PS5 Proに内蔵されているチップセットはRDNA4アーキテクチャーの一部技術が取り込まれており、これにより通常版PS5に比べてレイトレーシング性能が大幅向上しています。ただ、Radeon RX 9000シリーズに備わるRDNA 4とは異なり、一部機能は省かれており、特にPS5 Pro向けのRDNA4では機械学習用コアはスパース性と呼ばれるニューラルネットワークで計算を意図的に省いて効率化する技術には対応していないと言われています。そのため、FSR 4を実装する際にはこの違いが画質や性能に影響を与えることが懸念されていました。しかし、Cerny氏によるとFSR4に備わるアルゴリズムの完全版をPSSRに取り込むとのことで、PSSRがFSR4と同等の画質や性能を発揮できることを示唆しています。

ソニーのPS5は2025年11月で発売から5年が経過し、ライフサイクルとしてはモデル末期に差し掛かっています。そのことからハードウェア性能では性能向上版のPS5 ProであってもPCに比べるとゲームの画質や快適性がPCに比べて劣ることが懸念されています。そのため、FSR4並みのアップスケーリング技術に対応することになればPCとの差を縮められると考えられ、次世代機であるPlayStation 6登場が噂される2027年まで競争力を確保することが可能になると言えます。

関連商品
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ソース

PS5 Pro is getting a big upgrade in 2026 — I asked Mark Cerny what’s coming, and why AMD’s future PC GPUs feel more ‘PlayStation’ than ever | Tom’s Guide

https://www.tomsguide.com/gaming/playstation/sonys-mark-cerny-explains-why-your-ps5-pro-is-getting-an-upgrade-in-2026

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら

コメント

コメント一覧 (1件)

  • ハード面で劣るならソフトの方で補填補完しようって考え方なのか?
    ソフト側が熟成してないと出来ないことだろうし、PS5PRO登場時に出来なかった事が出来るようになったとするなら素晴らしい進歩。
    元からあって、調整期間が無くてPROが先に出たんだとしても、それを見越してるだろうからそれもまた素晴らしい。

コメントする

目次