Ryzen 9 9950X3D と Ryzen 9 9900X3D は2025年3月12日発売

  • URLをコピーしました!
目次

Ryzen 9 9950X3D と Ryzen 9 9900X3D は2025年3月12日発売

AMDはCES 2025で3D V-Cacheを搭載するデスクトップCPUのハイエンドモデルであるRyzen 9 9950X3DとRyzen 9 9900X3Dの2モデルを3月中に発売することを明らかにしていますが、このCPUのレビュー解禁日ならびに発売日に関するリーク情報が登場しました。

Weiboで活動するリーカーの金猪升级包氏によるとRyzen 9 9950X3DとRyzen 9 9900X3Dのレビュー解禁日は3月11日(火)に設定されるとのことです。また、Videocardzが独自に入手した情報では、発売日はレビュー解禁日の翌日の3月12日(水)に予定されているとのことで、3月6日(木)に発売されるRadeon RX 9070シリーズ発売の翌週に発売されるというスケジュールになるようです。

なお、日本での発売日は海外で発売された週の金曜日に設定される傾向にあるため、おそらく3月14日(金)の11:00から一斉に発売されると見られています。

Ryzen 9 9950X3DとRyzen 9 9900X3Dはそれぞれ現行のRyzen 7000X3Dに対してコア数や3D V-Cache容量などは変わりませんが、Ryzen 7 9800X3Dと同じく3D V-Cacheの構造が大きく変更されたことで3D V-Cache搭載するCPUの動作クロックが大きく向上しています。そのため、Ryzen 9 9950Xに対してレンダリングやエンコードの性能を維持しつつ、ゲーミング性能も伸ばしたモデルになると見られており、コンテンツクリエイターなどには最適なCPUになると見られています。

なお、2024年11月に発売されたRyzen 7 9800X3Dでは先代のRyzen 7 7800X3Dに対して$30の値上げが行われていますがRyzen 9 9950X3DとRyzen 9 9900X3Dはリークされた価格情報によるとそれぞれ$699.99、$599.99と現行モデルから価格が据え置きになる予定です。ただし、日本で発売される際には為替レートや代理店マージンが付加されるほか、競合不在という状況のため、Ryzen 9 9950X3Dは122,800円ぐらいに、Ryzen 9 9900X3Dは106,800円ぐらいと現行モデルに対して1万円以上値上げされる可能性があります。

ソース

金猪升级包 | Weibo

https://weibo.com/3219724922/Pf8b0z5Su?pagetype=profilefeed

AMD Ryzen 9 9950X3D and 9900X3D launch on March 12, reviews available the day before | Videocardz

https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-9-9950x3d-and-9900x3d-launch-on-march-12-reviews-available-the-day-before

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 5万円ちょいで買った7800x3dをもう暫く使い続けることになりそう

  • 7800x3Dと比較すると劇的に性能は上がってないのが惜しいところ
    9800x3Dの在庫もちらほら見かけてきた

コメントする

目次