Intel Arrow Lake-S対応 Intel 800チップセットの詳細判明。PCIe Gen 5は最大20レーン、PCIe Gen 3は廃止へ

本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
  • URLをコピーしました!
目次

Intel Arrow Lake-S対応 Intel 800シリーズチップセットの詳細判明。PCIe Gen 5は最大20レーン、PCIe Gen 3は廃止

Intelでは2024年10月に次世代デスクトップ向けCPUであるArrow Lake-Sの投入を予定しており、このCPU投入と同時にソケットもLGA1700からLGA1851に変更されるため新しいチップセットの登場が計画されています。

今回このArrow Lake-Sと同時に投入されるIntel 800シリーズチップセットについてマザーボードメーカー向けの説明会で提示された資料のリーク画像が登場し、各PCIeのレーン数や対応メモリーやインターフェイス類など詳細仕様が明らかになっています。

スライドによるとCPU側から伸びるインターフェイス類に関してはPCIe Gen 5.0に関してCPUと直接接続されるレーンが合計20レーン存在し、その内16レーンはグラフィックカード用、4レーンはNVMe SSD用になります。また、NVMe SSD用にさらにPCIe Gen 4が4レーンあります。

メモリーに関してはDDR5のみに対応し、速度は最大6400MT/sに対応するほか、Thunderbolt 4コントローラーがCPUに内蔵されるほか、GPU内蔵モデルではDisplayPort 2.1またはHDMI 2.1に対応し、最大4つのディスプレイ出力に対応します。

Intel 800シリーズチップセットについてはCPUとの接続は8レーンのDMI4.0によって接続されます。PCIe Gen 4やUSB3(20/10/5Gbps)に対応するほか、SATA 3.0、Wi-Fi 7と2.5GbEポートを備えている事が明らかにされていますが、具体的なレーン数やポート数などはこのスライドには記載されていません。

現行のIntel 700シリーズチップセットと比べると、Wi-Fi 7に初めて対応するほか、PCIe Gen 3は完全に廃止される点が大きな変更点になっています。これによりPCIe Gen 4のレーン数は現行の最大20レーンから24レーン程度に増えると考えられます。

コメント

Intel Raptor LakeまではDDR4に加えPCIe Gen 3.0レーンも備えていましたが、Arrow Lakeからはこれらの古い規格はすべて廃止するようです。特にDDR4に関してはDDR5の価格も安価になり始めている事からArrow Lakeでは廃止し、すべてDDR5化することでパフォーマンスの向上を目指すものと考えられます。また、PCIe Gen 3に関しても上位世代で後方互換性が維持されているため、廃止してPCIe Gen 4レーンを増やした方が機能向上が図れると言えます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次