IntelのGranite RapidsではL3キャッシュが大容量化。Zen4 EPYCを超える容量に

  • URLをコピーしました!
目次

Intelの次世代サーバー向けCPU『Granite Rapids』はキャッシュ容量が大幅増。EPYCに対抗へ

Intelは2024年下半期を目途にサーバー・データセンター向け製品Xeonの最新鋭モデル、Granite Rapidsを投入予定ですが、Intelが公開したSoftware Development Emulator (SDE 9.33.0)からこのGranite Rapidsに搭載されるL3キャッシュの容量が判明しました。

SDEによると、Granite Rapidsでは合計480MBのL3キャッシュを搭載するとのことで、先代のEmerald Rapidsの320MBから1.5倍の容量に増えます。また、AMDのZen4搭載EPYC Genoaや2024年に投入されるZen 5搭載EPYC Turin Classicの384MBを25%上回る計算になります。

Granite RapidsにはMeteor LakeのP-Coreに採用されているRedwood Coveアーキテクチャーが内蔵されており、1コアあたりL2キャッシュが2MB内蔵されています。これを128コア搭載するため、L2キャッシュで256MB、L3キャッシュで480MBと言うことでCPU合計で736MBのキャッシュ容量を持つことになります。

AMDのZen4搭載EPYC GenoaはL2キャッシュが各コア1MBで最大96コアであるため合計で480MB、Zen5搭載のEPYC Turin Classicも同じキャッシュ構成でコア数が128コアに増えているため合計512MBであるためGranite Rapidsはキャッシュ容量の観点ではAMDを超えた構成になっています。

なお、3D V-Cache内蔵のEPYC Genoa-XはL3キャッシュが1152MBと圧倒的ですが、Intelも3Dスタッキング技術を使ったGranite Rapidsを計画しているとも言われていますのでこのGranite Rapidsをキッカケにサーバー向けでシェアを奪われていたIntelは巻き返しを図れるかもしれません。

ただ、これは導入から稼働含めたTCOにおいてAMDに対して優位性があるかが鍵となりますが、スペックだけ見るとAMDにとっては脅威となり得ると言えそうです。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら

コメント

コメント一覧 (1件)

  • なお容量は超えても肝心の性能はAMDを超えられない模様

コメントする

目次