Intel Arrow Lakeのコア構成やマザーボードの仕様が判明。LGA1851は2026年までサポート?

本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
  • URLをコピーしました!
目次

Intel Arrow Lakeのコア構成やマザーボード仕様が判明。PCIe Gen 5のレーン数が増え、LGA1851は2026年までサポート予定?

Intelでは2024年秋以降にデスクトップ向けとしては久しぶりの新世代アーキテクチャーを採用するArrow Lakeを投入予定ですが、今回このCPUのコア構成やマザーボード仕様に関する資料がリークとして登場しました。

資料はリーカーのYuuKi_AnS氏から登場していましたが、現在はツイート自体は削除されています。

Leaked documents list Intel Arrow Lake-S with 8P+16E cores, 125W TDP, full 800-series chipset details – VideoCardz.com

資料はArrow Lakeが搭載できるIntel 800シリーズチップセットに関するもので、主にマザーボードの仕様について記載されていますが、対応プロセッサーとして合計3つのダイに対応する見込みのようです。

  • 8P+16E(合計24コア)
  • 6P+16E(合計22コア)
  • 6P+8E(合計14コア)

現行のRaptor Lakeでは8P+16Eを最上位構成としているため、最大のコア数は同じですがその下位モデルでは6P+16Eが新たにラインアップされています。また、資料ではIAコアは8スレッドと言うことでハイパースレッディングは無効化されているようです。

ちなみに、対応するチップセットは800シリーズと呼ばれる予定ですが、内部コードネームはMeteor Lake PCH-Sと言うことでデスクトップ向けにMeteor Lakeを出す予定だったことがわかります。

Arrow Lakeに対応するIntel 800シリーズマザーボード側の仕様としては、メモリーはDDR4のサポートはなくなり、DDR5-6400までサポートする仕様となります。

また、PCIeに関してはCPU直結レーンはGen 5対応レーンが16+4レーンとなり、Alder LakeやRaptor Lakeより4レーン増えています。これにより、グラフィックカードとNVMe SSD両方をGen 5で接続することが可能になります。

チップセット側ではPCIe Gen 4を最大24レーン持ち、最低8レーンはNVMe SSD用に、4+4+2レーン構成でほかのデバイス向けに使用ができるようになっています。

その他インターフェイスとしては、DisplayPort 2.0 UHBR20やThunderbolt 4へ対応していますが、Thunderbolt 5の記載はないため800シリーズ登場時点では対応しないものとみられています。

なお、このIntel 800シリーズマザーボードとLGA1851についてはIntelでは2026年登場予定のPanther Lake-Sまでサポートすることを計画しているようです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次