Amazon プライム感謝祭 先行セール開催中

Intel Arrow Lake-Sの各コア構成のラインアップが出現。合計18モデル登場?

  • URLをコピーしました!

この記事はリーク情報に基づいています。詳細はリーク情報の見方とその注意点を解説した記事をご確認ください。
【リーク情報確度:3】

目次

Intel Arrow Lake-Sの各コア構成のラインアップが出現。合計18モデルでCore Ultra 7と5にのみFバリアントをラインアップ

Intelが2024年秋以降に発売するデスクトップ向けArrow Lake-Sについて、モデルラインアップと内蔵GPUのコア構成が明らかになりました。

IntelのArrow Lake-S向けに製造されるCPUタイルは、8P+16Eで構成される「B0ダイ」と6P+8Eで構成される「C0ダイ」の2つがあります。この2つのダイを使い、CPUおよび内蔵GPUの一部コアを無効化することでCore Ultra 9からCore Ultra 5まで合計18モデルをカバーする構成になっています。

Core Ultra シリーズ125W (アンロック)65W (Non-K)35W (T)
Core Ultra 98+16 (4Xe Cores) “B0”
Core Ultra 78+12 (4Xe Cores) “B0”
Core Ultra 78+12 (0Xe Cores) “B0”
Core Ultra 56+8 (4Xe Cores) “B0”6+8 (4Xe Cores) “C0”
Core Ultra 5N/A6+8 (3Xe Cores) “C0”
Core Ultra 56+8 (0Xe Cores) “B0”6+4 (0Xe Cores) “B0/C0”N/A
Core Ultra 5N/A6+4 (2Xe Cores) “B0/C0”6+4 (2Xe Cores) “C0”

Core Ultra 9シリーズではB0ダイをフルに使った8P+16E+4Xeで構成され、オーバークロック可能なKバリアントのTDPは125W、65W、35Wのモデルも投入されます。先代モデルとは異なり、Arrow Lake-S世代のCore Ultra 9では全モデル内蔵GPUを搭載する計画です。

Core Ultra 7シリーズもB0ダイを使用しますが、CPUコアは8P+12Eとなり、E-Core側で4コアを無効化した構成です。Core Ultra 7シリーズもオーバークロック可能なKバリアント、TDP 65Wの無印、省電力モデルのTバリアントの3種類が用意され、内蔵GPUを無効化したモデルも投入されます。これにより、ディスクリートGPUを使用するユーザーは内蔵GPU搭載モデルよりも少し安価にCore Ultra 7を購入できます。

Core Ultra 5シリーズではB0ダイを使用した6P+6E+4Xe、6P+6E+0Xe構成とC0ダイを使用した6P+8E+4Xe、6P+8E+3Xe、B0またはC0を使用した6P+4E+0Xe、6P+4E+2Xeの6つの構成が存在します。

オーバークロック可能なKバリアントはB0ダイを基本とし、内蔵GPU搭載モデルと非搭載モデルの2つが用意されます。また、無印モデルでは合計4モデルが投入され、6P+4Eモデルにのみ内蔵GPU無効化モデルが用意されます。一方、省電力モデルのTバリアントでは全モデルで内蔵GPUが搭載されます。

今回は具体的なモデル名は明らかになっていませんが、全体的なラインアップとしてコア数はRaptor LakeやRaptor Lake Refreshから変更はなく、性能向上は新アーキテクチャによるものに限られそうです。

コメント

Intel Arrow Lake-Sのラインアップは、エントリーモデルを除けばRaptor LakeやRaptor Lake Refreshとほぼ同じです。Core Ultra 5系ではCore i5-14400に対してコア数が増えないため、少々残念なスペックですが、Arrow Lake-SではPコアとEコアの両方が刷新されるため、同じコア数でもCore Ultra 5はCore i5-14400を大きく上回る性能が期待されます。

また、内蔵グラフィックスを無効化したモデルがCore Ultra 7とUltra 5に投入されるため、ディスクリートGPUを使用し、価格を抑えたいユーザーにとっては朗報です。。

補足情報

Intel Arrow Lake-SはIntelが2024年下半期に投入を予定している次世代CPUのデスクトップ向けモデルになります。CPUはMeteor Lakeから採用されたタイルアーキテクチャーを活用し、CPU側はTSMC 3nmまたはIntel 20Aで製造され、CPUのアーキテクチャーは新規開発されたLion CoveとSkymontを搭載する事で省電力性とパフォーマンスの両立を図ると言われています。なお、デスクトップ向けではLGA1700からLGA1851に変更されるため、マザーボードの買い替えが必須となります。

製品ジャンルメーカー製品名発売予定時期
CPUIntelCore Ultra 200 (Arrow Lake-S)2024年10月以降
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら

コメント

コメントする

目次