Radeon RX 9070 XT のモンハンワイルズ ベンチマーク結果が登場。GeForce RTX 5080に迫る性能に
AMDは2025年1月30日にRDNA4アーキテクチャーで構成されるRadeon RX 9070 XTとRadeon RX 9070の2モデルを発売すると言われていますが、今回この中で上位モデルに位置付けられるRadeon RX 9070 XTを用いてモンスターハンターワイルズの公式ベンチマークを行った結果がリークされ、おおよその性能が明らかになりました。

HKEPCがベンチマークの結果画面をリークしていますが、モンスターハンターワイルズの設定は解像度が1080pで画質はウルトラ、そしてフレーム生成有効の状態で計測が行われています。また、PCの構成はCPUにはCore Ultra 9 285Kを用いているということでCPUがボトルネックとなりそうですが、結果はスコアが36102ポイントで、平均FPSは211.71を記録しています。
モンスターハンターワイルズのベンチマークについては安定性がイマイチで、バラツキが大きいとも言われているほか、レイトレーシングの設定も不明であるため正確な比較はできません。ただ、仮にレイトレーシング無効状態であればRadeon RX 9070 XTのフレームレートはGeForce RTX 4080やRadeon RX 7900 XTXに迫る性能と言え、まもなく登場するGeForce RTX 5070 Tiにも十分対抗できる性能を有していると言えそうです。

今回リークされたモンスターハンターワイルズのベンチマーク結果を示した画面には右上にGPU-Zの画面も表示されていますが、Navi 48 GPUでCompute Unitが合計64コア搭載されていることからRadeon RX 9070 XTであることがわかります。また、動作クロックはベースが2.57 GHz、ブースト時は最大3.1 GHzとグラフィクスカードとしてはかなり高めの動作クロックで動作していることも明らかになっています。
HKEPC | X (Twitter)
コメント
コメント一覧 (1件)
レイトレを使わないミドル以下なら、もう何も考えずにこっちでよさそうな感じがするね
レイトレはたぶん、あまり期待しすぎないほうがいい気がする……