GeForce RTX 5060 Ti 8GB版が1か月経たずに定価以下の6.5万円に値下がり

  • URLをコピーしました!
目次

GeForce RTX 5060 Ti 8GB版が1か月経たずに定価以下の6.5万円に値下がり

NVIDIAが2025年4月に発売したGeForce RTX 5060 Tiは16GB版は価格が高いものの、比較的高いパフォーマンスを示しており、今後値段が落ち始めればコストパフォーマンスが非常に高いモデルになると見られています。

GeForce RTX 5060 Ti 8GB版をPCIe Gen 4で使うとGen 5時より性能が10%以上低下

その一方で、8GB版は定価68,800円と比較的安価に設定されたものの、8GBというVRAM容量が深刻なボトルネックとなり、1080p解像度ですら多くの最新ゲームで十分なパフォーマンスを発揮できない状況が報告されています。加えて、PCIe Gen 4環境ではさらに性能が低下する問題も確認されており、人気モデルとは言い難い状況です。こうした中、発売から1ヶ月も経過しないうちに、早くも定価を約4.4%下回る6.5万円台(65,800円)まで値下がりしているモデルが登場しました。

定価を下回る価格で販売されているのは、玄人志向製『GeForce RTX 5060 Ti 8GB』モデルです。一部販売店における実売価格は65,800円となっており、定価68,800円から約4.4%(3,000円)の値下がりとなります。さらに、このモデルは工場出荷時からオーバークロックされたOCモデルであり、発売当初は約74,800円で販売されていたことを考慮すると、当初価格からは約12%もの大幅な下落となります。

この大幅な値下げが行われているGeForce RTX 5060 Ti 8GB版ですが、冒頭で記載した通り8GBと言うVRAM容量が多くのタイトルで足を引っ張ることは確実で、2025年に発売されているタイトルの多くや2026年以降に登場するGTA VIなどよりグラフィックス負荷が高いタイトルをプレイするには向いていないと考えられています。

GeForce RTX 5060 Ti 8GB版の詳細レビューが登場。地雷モデルと言える性能

そのため、例えば2024年以前に発売されたタイトルをメインでプレイする予定の人や、1080p解像度かつ画質設定に拘りがないユーザーなどきわめて限られたユーザーにしかおすすめが出来ないグラフィックカードになっていますので値下がりしたからと飛びついて買うことは推奨されない製品になっています。

ソース

玄人志向 GG-RTX5060Ti-E8GB/OC/DF GeForce RTX5060Ti搭載 PCIe 5.0 | アプライドネット

https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000440199

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら

コメント

コメント一覧 (2件)

  • その前に5060Tiで8GBモデルを用意した意図が掴めない。大丈夫か、Nvidia?

コメントする

目次