Apple M3 Proの性能が判明。M2 Proに比べて性能向上幅はかなり小さい

この記事は最終更新日から1年経過しています。掲載内容や情報が古い可能性があります。
  • URLをコピーしました!
目次

Apple新型MacBook Pro搭載のM3 Proの性能が判明。M2 proに比べて大きな性能向上にはならず。

Appleは2023年10月31日に開催されたイベントで、TSMCの3nmプロセスを採用したApple M3 SoCシリーズを発表しました。このApple M3シリーズを搭載するモデルはMacBook Pro 14/16inchモデルとiMacとなっています。このM3シリーズについては既にベースグレードのM3やは最上位グレードのM3 Maxのベンチマークは明らかになっていますが、今回プロシューマーやエンタープライズ向けでの使用を想定したM3 Pro搭載のMacBook Pro 14inchで計測されたGeekbench 6の結果が登録され、M3 Proの性能が明らかになっています。

Mac15,6 (Apple M3 Pro搭載MacBook Proのベンチマーク) – Geekbench

M3 ProではP-CoreとE-Coreをそれぞれ6コア搭載した合計12コアのCPUになっており、動作クロックはM3と同じく最大4.05 GHzに設定されています。このコア構成は先代のM2 ProのP-Coreを8コアとE-Coreを4コアから変更されており、性能よりも省電力性能を取った構成になっています。

Geekbench 6の結果はシングルコアが3035ポイント、マルチコアが15173ポイントを記録しています。

この結果を先代のM2 Proと比べるとシングルコアは14%と大きく向上していますが、動作クロックがM2 Proは3.5 GHzからM3 Proでは4.05 GHzと約14%向上しているため性能向上の決め手は動作クロックでアーキテクチャー面ではほとんどM2 Proから変わらない可能性がありそうです。

マルチコアについてはM2 Proの14229ポイントに比べて6%の向上に留まっており、P-Coreを2コア減らした事でCPU全体の性能は伸び悩む結果になっています。

今回のM3 Proのベンチマーク結果で、M3シリーズすべてのベンチマークが揃った事になりますが、先代のSoCとマルチコア性能を比べるとM2からM3では最大20%、M2 MaxからM3 Maxでは最大45%と1世代で性能が全く異なる次元に到達していますが、M2 ProからM3 Proだけ6%と性能の向上幅は小さくなってしまっています。

ちなみに、M3 ProのマルチコアスコアはTDP 28Wで動作するSnapdragon X Eliteの14029ポイントに対して8%は上回っているのですが、Snapdragon 8cx Gen 3の時と比べるとAppleとの差は明らかに縮まっているため、Apple M4シリーズなどではCPUアーキテクチャーの刷新などを取り入れなければQualcomm製SoCと差がほとんど無くなってしまう事が予想されます。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら

コメント

コメントする

目次