ASUSがリフレッシュレート500Hzのゲーミングディスプレイを準備中。

本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
この記事は最終更新日から1年経過しています。掲載内容や情報が古い可能性があります。
  • URLをコピーしました!

ASUSがeSportsタイトルなどのプレイに特化した世界最速となる500Hzでの駆動が可能なROGラインアップを発表しました。

目次

通常のディスプレイの約8倍超えのリフレッシュレート

COMPUTEX 2022のNVIDIAの基調講演にてNVIDIA Reflexに関する発表を実施、この中でASUS製のゲーミングディスプレイが発表されました。

NVIDIA Keynote at COMPUTEX 2022 – YouTube

発表されたのは『ROG Swift 500Hz』というASUSのゲーミング向け製品であるROGシリーズの一つで、500Hzと記載されているように、500Hzのリフレッシュレートを誇るディスプレイとなっています。

24型で1080p@500Hzを実現。G-Syncにも対応

ASUS ROG Swift 500Hzは24型の1920×1080のフルHDディスプレイを搭載。液晶パネルは反応速度が速いTNパネルを更に改良したE-TN(eSports TN)を採用することでリフレッシュレート500Hzを実現しているとのことです。

この500Hzが現行のディスプレイとどれほどの差があるのかについて、ミドルレンジ向けのゲーミングディスプリ例で普及している144Hzディスプレイ、ハイエンドなゲーミングディスプレイで搭載されている240Hzディスプレイ、そして今回発表された500Hzディスプレイで比較が行われています。

WORLD’S FASTEST Gaming Monitor – 500Hz Powered by NVIDIA G-SYNC – YouTube

NVIDIAが紹介する動画では、ゴースティングの低減や他のプレイヤーより素早く敵が発見できるなどゲームプレイをする上でのメリットが紹介されています。

このROG Swift 500Hzについて製品発表のみで、発売日や販売価格については現時点では不明となっています。

通常の60Hzから144Hzのゲーミングディスプレイを購入した際には画面のヌルヌルさに感動はしていましたが、144Hzから240Hz、240Hzから500Hzと上がるほど効果を感じにくくなる気はするのですが、この500Hz駆動するディスプレイで明確な差が感じられるのか気になる所です。

なお、500Hz駆動のディスプレイを買っても、ゲーム自体を500FPS以上で動かせる必要があるのですが、おそらく現在販売されている最上位のグラフィックスカード(RTX 3090 Ti)を使って500FPS以上のフレームレートを実現できるゲームは今回、NVIDIAの紹介ビデオにあったValorantかCounter Strike Global Offenceぐらいと見られます。Apex Legendsなどはなにげに重いので240Hzが限界ですかね・・・

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら

コメント

コメントする

目次