-
24コア搭載の謎なIntel CPUがベンチマークに出現。Raptor Lake説あり
-
20コア搭載したIntel Sapphire Rapidsのベンチマークが出現
-
Sapphire RapidsではHBMをサポート。2022後半にリリース
-
10nm採用したデスクトップ向けTiger Lake CPUが静かに登場
-
Sapphire Rapidsのダイ写真が出現。MCMで4チップレット・80コア
-
Intel 次期XeonであるSapphire Rapidsの内部資料が出現
-
TigerLake-H、Core i7-11800Hの性能判明。Ryzen 7 5800Hより高速
-
32コアIce Lake-SP Xeonのベンチマーク出現。32コアEPYC Romeと同等
-
Intel NUC11の箱は家型に?一方でCore i9の箱は質素な形へ
-
Sapphire Rapids系 XeonでHBMサポートか。仕様書でHBMの記載が出現