-
20GB搭載 RTX 3080と16GB搭載 RTX 3070は発売中止
9月に発売されたRTX 3080、そして10月29日に発売されるRTX 3070ですが、12月にそれ... -
RTX 3070も品薄傾向は続く。ドイツでは需要に対して7%以下の入荷数
10月29日に発売される、NVIDIAのGeForce RTX 3070。残念ながら、入荷数は非常に少... -
NVIDIAがAmpereをTSMC 7nmへ切り替え予定。2021年中に登場予定
9月にRTX 3080やRTX 3090などをリリースし、10月末にRTX 3070をリリースするなど何... -
RTX 3080でゲームがクラッシュする不具合が発生中
9月17日に発売開始されたRTX 3080ですが、各カスタムGPUメーカーが出すRTX 3080の... -
NVIDIA GeForce RTX 3060『Ti』が先に登場。180WでRTX 2080 Ti並みの性能を発揮
9月2日に発表されたRTX 3000シリーズですが、10月15日発売予定のRTX 3070で9月2日... -
20GBのRTX 3080に続き、16GB搭載のRTX 3070 Superの存在が浮上
10月15日に発売するRTX 3070ですが、発売前にして予定されているVRAM 8GBの倍であ... -
20GB搭載のRTX 3080が近日登場。BigNavi対抗か
9/17日に発売するRTX 3080のスペックはGDDR6XのVRAMを10GB搭載ですが、VRAMを20GB... -
『RTX3070と同等』RTX 2080 Tiを買った人の涙目感想まとめ
約6万円程度の価格で登場予定のRTX 3000シリーズのエントリーモデル『RTX 3070』で... -
RTX 3060のスペック判明。無印とTi or Super版も近々用意される。
驚きのスペックで登場したRTX 3000シリーズですが、まだその勢いは止まる気配があ... -
『正式発表』RTX 3000シリーズの性能、ベンチマーク、価格と新たな噂まとめ
日本時間9月2日にNVIDIAはGeForce 3000シリーズを発表しました。 ここでは、気にな... -
『確定』GeForce RTX 3090はVRAM 24GB、異形PCBで12ピン電源搭載
9月1日に発表会が実施されるNVIDIA GeForce RTX3000シリーズの最上位モデルと思わ... -
GeForce RTX 3090は3スロット占有。ラインアップの価格情報も。
GeForce RTX 2080 Tiに対して30%~50%のパフォーマンス向上が見込まれているRTX 3080 Ti (RTX 3090)ですが、どうやら大きさは非常に大きく3スロット占有するようです。 また、同時にRTX 3080, RTX 3070, RTX 3060の価格情報も出てきました。 -
RTX 3090 (RTX 3080 Ti) の価格判明?日本では20万円越え?
RTX2080Ti -
RTX 3080のクロックとVRAM容量が判明。RTX3090 (RTX 3080 Ti) FEでは12ピン電源搭載か。
RTX3080のものと思われるクロック速度とVRAM容量が出現しました。また、12ピン電源コネクター搭載の噂がある『RTX3090』ですが、Founders Editionではこの12ピン電源が搭載されるそうです。合わせて12ピン電源についても解説します。 -
RTX3090/3080Tiの基盤写真とメモリー速度が判明
9月1日に発表予定のRTX 3000シリーズ(Ampere)グラフィックスカードですが、ボー... -
RTX 3080 Tiの消費電力はRTX2080Ti比で大幅増加か?
9月1日に発表されるRTX3000シリーズの最上位製品、RTX3080Ti (or RTX3090)。 その... -
訂正:RTX3000シリーズは9/1に発表する(公式Twitterより)
以前、NVIDIAの『RTX3000』シリーズが9月9日に発表される可能性について記載しまし... -
RTX3000シリーズ最上位は24GBメモリー搭載か
Ampere世代となるRTX3000シリーズですが、GamersnexusがGPUメーカーから得た情報によると9月9日前後で発表会が実施されるとの事です。 ただし、価格情報については一切入手していないらしく、AMDのBig Naviが控えている事から恐らく最後の最後までマーケティングチームと価格戦略について練っているものと考えられます。