-
AMDの最上位EPYC Genoa 9664では96コア3.8 GHzで動作。TDPは400Wに。
-
AMD Ryzen 5 7600Xのベンチマーク出現。6コアでRyzen 9 5950Xを約10%超え
-
AMD EPYC Genoaのラインアップ判明。96コアでTDPは最大360Wに
-
AMDのRyzen 7000『Dragon Range』と『Phoenix』各モデル情報が出現。
-
AMDが3D V-Cache搭載Ryzen 7000シリーズは2022年中に登場で計画中の模様
-
AMDがソケットAM4とDDR4対応のZen4 CPUを検討中?
-
AMD Zen4+RDNA3搭載の『Phoenix』と『Van Gogh』後継モデルの情報出現
-
AMDデスクトップ向けRyzen 7000シリーズは9月15日(木)発売。まずは4モデルのみ
-
AMD Ryzen 3 7320Uがベンチマークに出現。正体はZen2 Mendocino APU
-
AMD Ryzen 7000シリーズが発売前に殻割りされた模様。接着剤は少なめ
-
Intel Raptor Lake-S vs AMD Zen 4。現時点ではRaptor Lake-Sが高い性能の模様
-
AMD Ryzen 7000と600シリーズチップセットのPCIeレーン数など判明。CPUはPCIe Gen 5を28レーン搭載
-
AMD Zen4 Ryzen 7000シリーズでも最大5.85 GHzで動作。Raptor Lakeに対抗?
-
AMD Ryzen 7000シリーズの最大電力は230Wまでに。TDPは最大170Wに
-
AMDがZen 4 Ryzen 7000と600シリーズチップセットを正式発表。発表内容まとめ
-
AMD Ryzen 7000シリーズ向け MSI製X670Eの製品画像とリアI/Oが出現。
-
AMD Ryzen 7000シリーズ向け600チップセットのリーク情報出現。X670EはHEDT相当
-
AMD Ryzen 7000シリーズが5/23日発表へ。X670Eチップセットの情報も出現。
-
AMD Zen 4 Ryzen 7000のラインアップ出現。大幅値上げで最大24コア化?
-
AMD Zen4 Ryzen 7000やEPYCの最新情報が出現。IPCはZen 3比で24%向上