Windows 11 KB5055523 でインストール失敗やWindows Hello が動作しない不具合が発生中。
Microsoftは2025年4月8日にWindows 11向けKB505523アップデートの配信を開始しましたが、どうやらこのKB5055523アップデートに関連して、そもそもアップデートがインストールできないと言う不具合のほか、インストールに成功した場合、ノートPCなどに搭載されているWindows Helloなどの顔認証機能に不具合が発生すると言う不具合が報告されているようです。

現在報告されている不具合の1つがKB5055523アップデート自体がインストールできないと言うもので、Windows Update経由でKB5055523アップデートを試みると「0x80070306」、「0x800f0905」、「0x800704ec」などが表示されて正常に完了できない、あるいはインストールプロセスが特定の進行度(20%や70%など)で停止してしまう、100%まで進んでも最終的に失敗する、といった症状が確認されています。このエラーに対する対応策としては、Windows Updateを使わず、Windows Updateカタログからオフラインインストーラーを用いてインストールするとKB5055523へアップデートすることが出来るようです。ただ、ここまでしてアップデートを適用する必要がある層は限られているため、一般ユーザーの方はMicrosoftがアップデートが正常に進むように修正するまで待っていて問題ないと考えられます。

また、KB5055523アップデートを行った後に発生する不具合も一部見つかっており、それがWindows Helloの顔認証機能が正常動作しなくなると言う不具合です。この不具合はWindows Helloと搭載していることに加え、カメラに物理的なシャッターや特定のキー操作でカメラがカバーされる機能を有したノートPCなどで発生しやすいとされており、不具合が発生するとWindows Helloが動作しても「あなたを認識できませんでした」と認識に失敗するようです。
なお、指紋認証やPINコードによるログインは引き続き利用可能であるため、不具合に遭遇した場合、不便になりますがMicrosoftが修正を掛けるまで顔認証によるログインは使わないか、顔認証を使いたい場合はKB5055523アップデートをアンインストールする必要があります。
なお、これらの不具合はMicrosoftのフィードバックHubに投稿されておりMicrosoftも不具合の調査を開始していることが明らかにされているため、近いうちにこれら不具合は解消されると考えられます。
Windows 11 KB5055523 install fails, Windows Hello not working (April 2025 Update issues) | Windows Latest
コメント
コメント一覧 (1件)
ま・た・か…、なんだか検証を十分にせずに期間内にアップデートを配信する事を重視した結果にも見える。