Radeon RX 9070 XT も大幅値下げ。発売当初の11万円前半で販売中

  • URLをコピーしました!
目次

Radeon RX 9070 XT も大幅値下げ。発売当初の11万円前半で販売中

AMDのRadeon RX 9070 XTは2025年3月に発売され、当時はアリバイ価格として11.3万円前後で販売されるモデルも登場していました。ただ、この価格での販売は初回在庫に限定され、そのあとは他のグラフィックカードも品薄だったことから14万円前後で販売され、在庫状況が改善した後も12万円をギリギリ切る価格帯での販売が最安値でした。

しかし、競合のNVIDIA GeForce RTX 5070 Tiが段階的に販売価格を下げる中で競争力を確保するためかRadeon RX 9070 XTも大幅値下げが行われ遂に発売当初の11.3万円で販売されるモデルが登場し始めました。

11.3万円で販売されているのは玄人志向製のRadeon RX 9070 XTで、JoshinのWebショップにて112,980円で販売が行われており、この価格は発売当初に見られたアリバイ価格と同じ価格になっています。

GPU1FPSあたりのコストFPS販売価格
Radeon RX 9070 XT1526円74112,980円
GeForce RTX 5070 Ti 1693円79133,800円

Radeon RX 9070 XTは発売当初はGeForce RTX 5070 Tiに対して20%ほどコストパフォーマンスが優れていると言う結果でしたが、そのあとRTX 5070 Tiの値下がりによりジワジワとその差が縮まり、一時は5%優れる程度とあまり大きな差が無い状態となっていました。しかし、今回のRX 9070 XTの値下がりにより再び10%程度コストパフォーマンス面で優位と言う状態になっています。

Radeon RX 9070 XT は発売当初より平均9%の性能向上を記録。ラスタライズではGeForce RTX 5070 Tiを超える性能に逆転

また、コストパフォーマンスについてはRadeon RX 9070 XTは発売当初よりドライバーの完成度が向上しており、その結果Hardware Unboxedなどのレビューアーによると少なくともラスタライズ性能は発売当初から平均9%ほど向上しているとも言われています。(上の表は発売当初の性能がベースです)そのため、レイトレーシングにはあまり興味がないと言うユーザーであればRX 9070 XTのコストパフォーマンスはかなり高いと言えますのでもし購入を検討している場合は買ってしまっても後悔はしにくい価格帯と言えそうです。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ご祝儀価格じゃなくなっただけ。このGPUのおかげでNvidiaと競争が発生して素晴らしいことだ

  • どちらのグラボも買いやし後悔しないくらいの適正価格まで下がってきてる
    少しでも安くしたいならRadeon買えばマザボ代ただで付いてくるイメージ

    さすらいのジサカーの俺の偽物が最近出てきてギャズログに通報してるけど、今のところなんの対応もされない
    人の名前使って他の書き込みに噛み付いたりだっさいことしてるし陰キャすぎやろ

コメントする

目次