AMDが Radeon RX 9070 GRE は5月8日発売? 8万円でRTX 5070に迫る性能だが中国限定発売
AMDは2025年3月にアッパーミドルレンジクラスのRadeon RX 9070 XTとRX 9070の2モデルを発売しました。ただ、5月に発売予定のミドルレンジモデルにあたるRadeon RX 9060 XTとの間にはラインアップに大きな間があるため、AMDはその間を埋めるモデルとなるRadeon RX 9070 GREが正式発表され、5月中に発売されることが明らかになりました。

AMDのRadeon RX 9070 GREの仕様は合計48コアのCompute Unitを搭載し、動作クロックは最大2790 MHz、VRAMは18Gbps動作のGDDR6を192-bitで接続することで合計12GB、432 GB/sの帯域幅で動作します。
また、この仕様により性能は1440p解像度の最高グラフィックス設定で先代のRadeon RX 7900 GREに対して6%高い性能を実現するとのことです。この性能はNVIDIAのGeForce RTX 4070 SUPERを超える他、GeForce RTX 5070にも迫る性能になっており、比較的高いパフォーマンスを発揮すると言えそうです。
販売価格や発売日に関して、AMDは正式発表の中では明らかにしていませんでしたが、中国のオンラインストアのJD.comには5月8日出荷予定で、価格は4199~4499人民元で掲載されています。これは日本での販売価格に換算すると8万円から9万円前後になります。現在、GeForce RTX 5060 Ti 8GB版の最安値が74,800円、RTX 5070が103,800円で販売されている一方で、性能はRTX 5070に近いことを考慮するとRadeon RX 9070 GREのコストパフォーマンスはかなり高く、販売されればかなりの人気を集めるグラフィックスカードになりそうです。
ただ、残念ながら現状はこのRX 9070 GREは中国限定販売になる見込みで、商品紹介サイトもAMDのグローバルサイトには掲載されず、中国向けサイトにのみ掲載されています。しかし、過去にはRX 7900 GREはグローバル販売も行われていたため、今回のRX 9070 GREも後ほど日本を含めた地域で販売される可能性があり、コストパフォーマンスも発表された性能の通りであればNVIDIAに対して圧倒的に高い状態であるため、できるだけ早く日本を含むグローバル販売が行われることが期待されるグラフィックスカードになりそうです。
Radeon RX 9070 GRE | AMD China
https://www.amd.com/zh-cn/products/graphics/desktops/radeon/9000-series/amd-radeon-rx-9070-gre.html
コメント