Radeon RX 9060 XT 8GB版が壊滅的な販売状況。99%が16GB版を購入

  • URLをコピーしました!
目次

Radeon RX 9060 XT 8GB版が壊滅的な販売状況。99%が16GB版を購入

AMDは2025年6月にミドルレンジ向けにRadeon RX 9060 XTを発売しましたが、このRX 9060 XTは同じモデル名でVRAMを16GB搭載したモデルと8GBしか搭載しないモデルがラインアップされており、この販売手法を巡ってはNVIDIAと共にあまり評価されていない状況です。また、最近のゲームでは8GBのVRAMで事足りるケースがどんどん減っているなどミドルレンジ向けであってもVRAM8GBでは少ないと言うのがコンセンサスになりつつあります。

そんなRadeon RX 9060 XTですが、ドイツ大手のPCパーツ販売店のMindfactoryが公開した直近1週間の販売データによるとRadeon RX 9060 XTの好調な販売台数が明らかにされるも、この8GBモデルに関して衝撃的とも言える販売台数を記録したことが明らかになっています。

ドイツはAMD製グラフィックカードなどの人気が高いことで有名で、実際に販売台数においてもRadeon RX 9070 XTが580台、RX 9060 XTが345台を記録する一方で、NVIDIAはRTX 5070 Tiが225台、RTX 5060 Tiが160台で、RTX 5060が45台とかなり好調なのが明らかになっています。

ただ、このAMDのRadeon RX 9060 XTの内訳をみると、345台販売されたうちの340台は16GBモデルで、8GBモデルはたったの5台しか売れていないことが明らかになっています。この販売比率は69:1で、345台の内、1.5%しか売れず、1週間の内に1日1台にも満たない販売台数になっています。

Radeon RX 9060 XT 8GB版があまりに人気が無い理由については8GBと言うVRAM容量が市場で受け入れられていないほか、海外だとRX 9060 XT 8GB版が$299に対して、16GB版は$349と価格差がかなり小さくなっています。そのため、多くのユーザーは将来的にも使える16GB版を購入し、8GB版を避ける動きを取っていると考えられます。

なお、日本でもRadeon RX 9060 XTは比較的人気があり、Amazonの売り筋ランキングではRX 9060 XT 16GB版が7位にランクインしています。しかし、RX 9060 XTの8GB版は56位にランクインしていることから、日本でも同様にRX 9060 XTの8GB版はあまり人気がないと言えそうです。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 金がないけどとりあえずゲーミングPC欲しいという民はVRAMより9060XT/0.8とかのグラボをVRAM4か6で良いから2~3万で売ってくれって思う

コメントする

目次