Radeon RX 9060 XT 8GB版は予定通り発売へ。需要の中心はBTO市場
AMDは2025年5月21日に台湾で開催されているComputex 2025の基調講演でミドルレンジ向けグラフィックスカードのRadeon RX 9060 XTの正式発表を行うと見られています。このRX 9060 XTについてはRDNA4で構成されるCompute Unitを32コア搭載し、20Gbps動作のGDDR6を128-bitで接続することで320 GB/sの帯域幅を持つとされています。そしてVRAM容量は8GB版と16GB版の2種類が用意されると言われていましたが、ここ最近のリークで8GB版の発売が中止される可能性が指摘されていましたが、AIB関係者からの情報によると8GB版については予定通り16GB版と同時に発売される方向で計画が進められていることが明らかになりました。
BenchlifeによるとAIB各社はRadeon RX 9060 XTの16GB版に加え、8GB版の生産も既に開始しており、このタイミングでAMDが発売中止を計画する可能性は考えにくく、予定通り5月21日に8GB版と16GB版を発表し、6月に両モデル共に発売される方向であることを明らかにしています。ただ、先に発売されたRTX 5060 Tiの8GB版の評価からRX 9060 XTの価格次第ではありますが、消費者の関心は16GB版に集まる可能性が高いと予想され、相対的に8GB版が店頭に出回る量が少なくなる可能性はあるようです。
ただ、それでも8GB版についてはグラフィックカードの本体価格が安く抑えられる一方で、RX 9060 XTを搭載と謳えることからBTOを中心に一定需要が見込まれるとのことで、発売後も継続してラインアップされる可能性も高いと見られています。
いずれにせよ、今回の情報が正確であれば、間もなく開催されるComputex 2025での正式発表では、Radeon RX 9060 XTは16GB版と8GB版の両方がアナウンスされ、その後6月に同時発売される運びとなりそうです。残る注目点は、8GB版と16GB版それぞれの価格設定です。特に8GB版は、価格設定を誤ると、NVIDIAのRTX 5060 Ti 8GB版と同様に、発売後のレビューで厳しい評価を受ける可能性も否定できません。AMDがどのような価格戦略で臨むのか、発表内容が待たれます。
8GB 版本未取消,與 AMD Radeon RX 9060 XT 16GB 同一天上市 | Benchlife
https://benchlife.info/amd-radeon-rx-9060-xt-16gb-8gb-will-launch-at-day-1/
コメント
コメント一覧 (2件)
RX 9060 XT搭載と言うことで買ったらゲームが動かないという事もあるってことだね。
laptop向けCPU・GPUって小さく表記するゲーミングノートみたいにセコい売り方だなぁ