Radeon RX 9060 XT は16GBと8GB版が5月21日に発表。供給は16GB版が主流に?
AMDは2025年3月に発売したRDNA4アーキテクチャーを搭載するアッパーミドルレンジ向けグラフィックスカードのRadeon RX 9070 XTやRX 9070の下位モデルに位置するミドルレンジ向けグラフィックスカードのRadeon RX 9060 XTをComputex 2025で発表しますが、その発表日やいろいろと議論を呼びそうな8GB版モデルの処遇なども明らかになっています。

BenchlifeによるとAMDは5月21日にComputex 2025で行う基調講演にて、AMDのコンピューティングとグラフィックス事業部のJach Huynh氏が登壇し、ここでRadeon RX 9060 XTの正式な発売日と価格、そしてスペックや性能などが明らかにされるとのことです。
また、Radeon RX 9060 XTについては8GB版と16GB版の2つのモデルが用意されることが明らかにされていますが、各社AIBは16GB版を主力モデルと展開する一方で、8GBはかなり限られた供給になる見込みで、主にBTO向けや一部販売チャンネル向けになるとのことです。
Radeon RX 9060 XTの8GB版についてはミドルレンジ向けモデルとしては新しいタイトルでは特にVRAM容量が足りなくなることが予測されており、実際にNVIDIAのGeForce RTX 5060 Ti 8GB版でもパフォーマンスの低下が著しいなど厳しい結果が出ていました。そのため、AMDが16GB版を主流として販売することは合理的な判断と言えます。
ただ、8GB版が一般販売されるのか、それともBTO向けに限定されるのかなど詳細までは明らかにされていないほか、販売価格によってはエントリーモデルとして魅力的なモデルとなる可能性もあるため、5月21日に16GB版および8GB版がどのような価格帯で販売されるのか注目を集めそうです。
不會提供 MBA 版本,AMD Radeon RX 9060 XT 確定 5 月 21 日亮相 | Benchlife
https://benchlife.info/amd-radeon-rx-9060-xt-wont-have-mba-edition/
コメント
コメント一覧 (1件)
AMDは、ユーザが何を求めているのか解ってるな