Google Pixel 9 Pro XLのハンズオン動画も登場。Pixel 9と隣り合わせての比較も
Googleは2024年8月13日にPixel 9シリーズを正式発表することを明らかにしています。このPixel 9シリーズでは、ベーシックモデルのPixel 9、ハイエンドモデルのPixel 9 Pro、大型液晶搭載のPixel 9 Pro XL、そして折りたたみ式のPixel 9 Pro Foldの合計4モデルが投入される計画です。今回、この中でハイエンドの大型液晶搭載モデルであるPixel 9 Pro XLのハンズオン動画が、ウクライナのスマートフォン販売店PixoPhoneのTikTokに掲載されていることが確認されました。ちなみに、このPixoPhoneはウクライナの西部、ルーマニアに近いイバノフランコフスクという都市に位置しており、戦火を免れているようです。



ハンズオン動画では、最初にPixel 9とPixel 9 Pro XLを並べて比較しています。過去のリーク情報通り、Pixel 9 Pro XLはPixel 9よりも一回り大きく、現行のPixel 8 Proとほぼ同じ大きさです。また、Proモデルということで望遠カメラが追加されており、合計3つのリアカメラを備えています。
デザイン面では、両モデルともにエッジの効いたデザインで、カメラバイザーは楕円形に統一されていますが、本体の表面処理に違いがあります。Pixel 9では本体側面とカメラバイザーは金属製でマット処理されていますが、背面のガラスパネルは光沢仕上げです。一方、Pixel 9 Pro XLでは本体側面とカメラバイザーは光沢仕上げで、背面ガラスはすりガラス状のマット加工が施されています。


PixoPhoneの動画では、Galaxy S24 Ultraとの比較もされています。Pixel 9 Pro XLはGalaxy S24 Ultraより少し小さく、エッジが丸められているため持ちやすそうな印象です。本体の薄さはPixel 9 Pro XLの方が薄く見えますが、カメラバイザー部分がかなり出っ張っているため、カメラバイザーを含めた厚さではGalaxy S24 Ultraの方が薄いと言えます。
Pixel 9 Pro XLを含むPixel 9シリーズは2024年8月13日に発表され、発売は8月中頃に予定されています。そのため、一部の量販店では既に商品の入荷が済んでおり、近々このようなハンズオン動画が多く登場することが予想されます。
Pixophone (Pixel 9 Pro XLとPixel 9の比較) | Tiktok
https://www.tiktok.com/@pixo_unpacking/video/7390029118571810054
Pixophone (Pixel 9 Pro XLとGalaxy S24 Ultraの比較) | Tiktok
https://www.tiktok.com/@pixo_unpacking/video/7390735862398504197
コメント