Google Pixel 8シリーズでUSB-C経由での外部モニターミラーリングのサポート開始

本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
  • URLをコピーしました!
目次

Google Pixel 8シリーズがUSB-C経由での外部モニターミラーリングを正式サポート

GoogleのPixel 8シリーズについては、搭載されているハードウェア上はUSB-C Alt-Modeを使ったDisplayPort出力に対応しており、Pixel 8端末を対応モニターに接続することで、ミラーリング出力が可能であることが事がリークなどで明らかになっていました。また、直近ではAndroid 14のベータ版においても同機能が搭載されている事が確認されていましたが、2024年6月にPixelへ新機能を追加する事も目的としたアップデート、Pixel Feature Dropにて、Pixel 8a、Pixel 8、Pixel 8 ProにおけるUSB-C DisplyaPort Alt Modeによるミラーリング出力に正式対応しました。

Pixel 8をアップデート後にUSB-C DisplayPort Alt-Modeに対応するモニターを接続すると、『外部ディスプレイにミラーリングしますか?』と言う通知が表示され、『ディスプレイをミラーリングする』をタップするとPixel上に表示されている内容がそのままモニター側にミラーリングされる仕組みになっています。

この外部モニターへのミラーリング機能はUSB-Cでの映像入力を備えたモニターであれば充電しながらPixelからモニターへのミラーリングも可能であるなど利便性向上に繋がります。また、USB-Cでの映像入力に対応していないモニターの場合でも、USB-CからHDMIへ変換するアダプターを使う事でHDMI入力に対応するモニターにもミラーリングが可能になります。

なお、この機能自体は説明の通り『ミラーリング』のみ対応しているため、Pixelで対応すると噂されているデスクトップモードなどは備えておらず、外部モニターに繋ぐことによって機能が追加されるものではありません。このデスクトップモードはPixel 9シリーズにて対応するとも噂されています。

ちなみに、AppleのiPhone 15シリーズでも同じくUSB-C経由によるミラーリングに対応しており、今回のPixel 8はこれらと全く同じ機能です。ただ、iPhoneでは著作権保護されたコンテンツをミラーリングする場合は外部モニター側にのみ映像出力され、iPhone側は動画サムネイルと説明書きのみ表示されます。一方、Pixel 8のミラーリング機能では著作権保護されたコンテンツであろうとも端末とモニター両方に出力されるなど微妙に仕様が異なっています。

ソース

6月の Feature Drop: Google Pixel 製品の新機能とアップグレード|Google Japan Blog

https://blog.google/intl/ja-jp/products/devices-services/pixel-feature-drop-june-2024

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら

コメント

コメントする

目次