GeForce RTX 5060 Ti 8GB や RX 9060 XT 8GB はほとんど売れず。16GB版に需要が集中
NVIDIAとAMDはそれぞれミドルレンジ向けグラフィックスカードとしてGeForce RTX 5060 TiとRadeon RX 9060 XTを発売していますが、これらのモデルでは最新のゲームが多くのVRAM容量を求めることから16GBモデルを投入していますが、一部OEMに対する配慮やコスト削減を目的に8GBモデルもラインアップされており、同じモデル名で販売されています。
そのため、発売当初はこの8GBモデルに対して多くのレビューアーが批判的でミドルレンジ向けにそもそも8GB版は不要で将来性も全くないと言われていましたが、どうやら多くの消費者は同じ認識のようでドイツの大手PCパーツ小売店の販売データによるとRTX 5060 TiやRX 9060 XTの8GB版モデルに関してはほとんど売れていない様子が明らかになっています。


ドイツのMindfactoryでは各製品の販売台数が掲載されているなど各製品の売行きが可視化されているのですが、GeForce RTX 5060 Tiに関しては2025年7月2日時点で16GB版が1675台ほど売れているのに対して、8GB版は合計110台しか売れていないなど8GB版の不人気さが鮮明になっています。
この傾向はRadeon RX 9060 XTではより顕著で、16GB版が885台販売したのに対して、8GB版はたったの30台でその比率は30:1とRTX 5060 Ti 8GB版より避けられていることが明らかになっています。
GeForce RTX 5060 Ti 8GBもRadeon RX 9060 XT 8GBもどちらも一般消費者向けに販売されているものの、主な目的は価格を安く見せることが求められるOEM向けを主眼に置いていると言われています。そのため、このように16GB版に対して8GB版の販売が振るわないのは想定内と言えます。ただ、消費者としてもミドルレンジ向け製品であってもVRAM容量が8GBでは足りないと考え始めていると言え、今後登場すると言われているGeForce RTX 5000 SUPERシリーズでもしRTX 5060 SUPERやRTX 5060 Ti SUPERなどが出るのであれば8GB版はほぼ売れないと言え、最低でも12GB、欲を言えば16GBを標準とすることが求められると言えそうです。
Gamers Reject RTX 5060 Ti 8 GB — Outsold 16:1 by 16 GB Model | TechPowerUP
https://www.techpowerup.com/338526/gamers-reject-rtx-5060-ti-8-gb-outsold-16-1-by-16-gb-model
コメント
コメント一覧 (2件)
そりゃそうだよ、としか言えないな。
Officeソフトと動画配信くらいしか使わないよーという人くらいしか買わないだろうし、その用途なら、価格的にIntelのArcシリーズの方が安いからそっちを選ぶか、CPUに内蔵のGPUで十分だから8GBモデルをわざわざ選んで買う必要が無い。
最近Nvidiaが現状に焦ったのかVRAM8GBでも動くAIの提供を始めたけどやれる事がVRAM16GB以上推奨のフルセットのAIのサブセット版といった感じでわざわざ8GBモデルを購入してから8GBモデルで動くAIを導入するくらいなら16GBで動くフルセットなAIを使うよなと思うくらいに無理矢理な感じだったな、そんなAIをGPU製造会社のNvidiaが焦って出すくらいに8GBモデルは売れてないのだろう。
というかこの店で5060tiがトリプルスコアで9060xtより売れてるってこと、、、、?(最売モデルだけで見て)