NVIDIAのGeForce RTX 4000シリーズの中でアッパーミドルレンジ帯モデルとなるGeForce RTX 4070については2023年4月13日発売で計画がされていると言われていますが、今回このRTX 4070の価格について前回のリークより価格が引き下げられる事が明らかになりましたが、依然として高価なグラフィックカードになるようです。
NVIDIA GeForce RTX 4070の新価格が判明。米ドルで$599に下がるものの、日本円では約9万円とRTX 3080並みに。
NVIDIA GeForce RTX 4070 to retail at $599 – VideoCardz.com
NVIDIAではアッパーミドルレンジ帯モデルのGeForce RTX 4070を2023年4月13日に発売する事を計画しています。このRTX 4070については過去のリークではNVIDIAが発売するFounders Editionをはじめとするリファレンスモデルに関しては価格が$749.99、日本円では119,800円ぐらいに設定されると当初言われていましたが、Videocardzが各社AIBやレビューアーなどから入手した情報によると、Founders EditionをはじめとするRTX 4070の定価は$599に大きく下がる事が明らかになりました。
RTX 4070には、上位のRTX 4070 Tiに採用されているAD104 GPUが搭載されています。ただし、CUDAコア数は7680基から23%減の5888基に減少しており、前世代モデルのRTX 3070と同じコア数になっています。ただし、動作クロックはRTX 3070の最大1.7 GHzから最大2.4 GHzと1.4倍に引き上げられており、GPU単体性能では動作クロック向上した分、RTX 3080に近い性能が期待されます。
メモリー関連では、GDDR6Xを12GB搭載しており、RTX 3070の8GBから増加しています。このため、メモリー容量を必要とするゲームでは、より快適な動作が期待できます。メモリーバス幅はRTX 3070では256-bitでしたが、RTX 4070では192-bitに減少しています。この減少分をカバーするためにメモリーがGDDR6Xを採用し速度も21Gbpsに大幅に向上しているため、メモリー帯域幅は504 GB/sに設定されています。ただ、それでもRTX 3070 Tiの608 GB/sやRTX 3080の760 GB/sには及ばないためメモリー帯域幅がボトルネックとなりグラフィックカード全体での性能はRTX 3070 TiとRTX 3080の間の性能に落ち着くと見られています。
新たに設定される$599は上位モデルのRTX 4070 Tiに対して$200ほど安く販売される事になり、両モデルの差だけみればお買い得のように見えます。しかし、$599と言う販売価格は前世代のRTX 3070 Tiと同じ価格であり、性能的にも近しい存在である事から、DLSS 3.0やAV1エンコード対応と省電力化以外に大きな魅力が存在しているとは言い難いモデルになっています。
この$599と言う価格は日本での販売価格に当てはめると約9万円前後に設定されると見られています。現在、RTX 3080が9.5万円、RTX 3070 Tiが8.3万円で販売されている事を考えると、両モデルの間に位置するような価格での販売になると見られています。
仮に、RTX 4070のゲーミング性能がRTX 3070 TiとRTX 3080の間であるとすれば、価格がRTX 3080とほとんど変わらない事からコストパフォーマンスはRTX 3080より悪化傾向である事が分かりますので、残念ながらコストパフォーマンスを期待してRTX 4070を待っていた人は安く売られているRTX 3080などを買った方が良いかもしれません。特に、4Kなど高解像度の場合はRTX 3080では320-bitのバス幅を持ち、メモリー帯域幅も760 GB/sと高速なためRTX 4070より快適なプレイが可能になるかもしれません。
ただ、消費電力が200W程度と抑えられている点はRTX 4070の中で唯一注目すべき点と言え、低消費電力であるため8pinを1口しか必要とせず、Mini-ITXに最適なサイズのグラフィックカードなども登場するため小型で低消費電力に魅力を感じている人には最適なグラフィックカードになると言えそうです。
コメント