GeForce RTX 5090 で再びコネクターが溶ける事例が登場。原因はいまだに不明
NVIDIAが2025年1月30日に発売したGeForce RTX 5090は、CUDAコアを21760基、VRAMにはGDDR7を32GB搭載するモンスタースペックのグラフィックカードです。その高い性能ゆえに消費電力は最大575Wに達し、搭載されている12V-2×6電源コネクターには、コネクター規格上の上限600Wに対し、最大で500W程度の電力が供給される設計となっています。しかし、この12V-2×6電源コネクターについては、先代のGeForce RTX 4090で採用されていた12VHPWRコネクターと同様に、コネクターが溶損するという不具合が複数報告されていましたが、今回GeForce RTX 5090においても再びコネクターが溶損したという事例が発生した模様です。




Redditに投稿された情報によると、あるユーザーが使用していたMSI製「GeForce RTX 5090 GAMING TRIO OC」でこの問題が発生しました。このユーザーは、電源ユニットにCorsair製「HX1500i」を使用し、グラフィックカードに付属していた純正のPCIe 8ピンを12V-2×6へ変換するアダプターを介して接続していたとのことです。しかし、ここ数日の間にモニターの表示が突然消えるといった不具合が頻発するようになり、最終的にグラフィックカードを取り外して確認したところ、12V-2×6コネクターが溶損していたことが判明したとしています。
12V-2×6コネクター(および前身の12VHPWRコネクター)が溶損する事例は、先代のRTX 4090で多発した際に、不完全な差し込みが主な原因であるとされていました。この反省から、例えば一部の変換アダプターには、不完全に差し込まれている場合に視覚的に警告する工夫(例:コネクターの隙間に特定のマーカーが見えるなど)が凝らされているものもあります。したがって、今回報告したユーザーが不完全な接続状態で使用していた可能性は低いと考えられ、むしろ12V-2×6コネクターの各ピンに流れる電流のアンバランスや、接触抵抗の増大による異常発熱が発生した可能性が推測されます。特に、今回報告されたケースではコネクターの特定の部分のみが焼損していることから、局所的な異常発熱が発生した可能性が示唆されます。
NVIDIAはこれまで、コネクターの不完全な接続が主な原因であるとの見解を示し、対策を講じてきたとされています。しかし、RTX 5090でも同様の問題が再発したことで、依然として根本的な原因が解決されていない可能性や、他の要因が絡んでいる可能性も考えられます。NVIDIAからの公式な続報や詳細な原因究明は行われておらず、なぜ散発的にこのような問題が起きているのか、ユーザーにとっては不安の残る状況が続いています。
RTX 5090 power connector melted | Reddit
https://www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/1kuf6wu/rtx_5090_power_connector_melted
コメント
コメント一覧 (10件)
(前起きた記事の時も同じような事書いたけど)
付属品だから使ってるのを責めるのはおかしな話だけど
数は少ないとはいえ事故がちょいちょい起こってるのに
まだ8pinx4を束ねる変換アダプター使ってるのか、という感想…
電源はSFじゃないよね?とかも思ってしまう
付属品を使っても大丈夫なのが当たり前だろというのはごもっともなんだけど、
自衛の心とかないんか?と…
50万の製品使うのに3-5万ケチるのはどういう心境なんだろう
焼かれながらも…人はそこに希望があればついてくる。
規格上完全互換があって然るべきものをジエイガーって、
そこまでしてnVidia礼賛しないと精神保てないのか?
Nvidiaからユーザーが離れていく
また分岐コネクター使わないといけない古い電源使用か
> 自衛の心とかないんか?と…
グラフィックカードに付属している純正アダプターなら、接続方法を間違えていないのであれば使用できるのが当然では?
動力を並列で分割接続するのは電気屋界ではアウトなんですよ
どれかの線が調子悪いとか、コネクタが良くないとかあるんで、一本につき大体13A流れてる計算だけど、線は1.25sqであってもコネクタは発熱するんで2sqに変えたいくらいですよ。
そもそも並列配線したくないから途中まで一本でいって、途中に端子台用意して配線したいくらい。
てか、周囲温度も考えないと溶けるってば
「自己責任」とか不明な発言をする前に、変換コネクターの使用がNGというならば
「変換コネクターはNG。使用不可能」とNVIDIAが公式アナウンスしていないことを非難すべきだし
それを付属させ続ける電源メーカーに対してNVIDIAが何一つリアクションしないことも避難すべき
そういうこともしていない。原因究明もしないで沈黙を続けるNVIDIAの態度は、ユーザーに対して不誠実
それが当たり前だと思うが、、の枕言葉を査収下さい
12V-2×6コネクタから35mm以内で曲げないようにしてください
ってのを守って無さそう