GeForce RTX 5090 の抽選販売は倍率1300倍超え。宝くじに4等に当たるより高難易度
NVIDIAが1月30日以降にグローバルで発売したGeForce RTX 5090とRTX 5080は極めて少ない出荷台数を背景に、ゲーマーから転売ヤーなど多くの人間から関心を集める製品となりました。ただ、この関心の高さから、日本では店頭での抽選販売に人が殺到し、近くの幼稚園の看板を破壊し、警察が出動し、最終的には量販店が被害を受けた幼稚園や近隣店舗などに謝罪する事態になるなど異常とも言える発売を飾っていますが、そんなRTX 5090とRTX 5080の抽選倍率に関する情報が明らかになりました。

ソフマップはRTX 5080の抽選販売を再度実施しているのですが、参考として発売時に行われたRTX 5090とRTX 5080の抽選倍率を明らかにしています。そして、この抽選倍率はRTX 5090が1366倍、RTX 5080が59倍という超高倍率を記録しています。ちなみに、RTX 5090の倍率を確率で表すと約0.07%で、諸説ありますが、これは医療事故に遭う確率(0.57%)より相当低く、1年間で空き巣に遭う確率よりも低いです。また、ジャンボ宝くじで4等賞(1万円)が当たるよりもRTX 5090を買える確率のほうが低いです。
TSUKUMOも抽選販売を行っていますが、こちらでは応募が合計15,000名あったとのことです。TSUKUMOの抽選はRTX 5090とRTX 5080の2つの製品も取り扱われていたため、1.5万名の応募に対してRTX 5090とRTX 5080への応募比率や入荷台数などは不明ですが、ソフマップのようにRTX 5090に極端に偏っている可能性が高く入荷台数も多くて10台ほどと言えますので、こちらも倍率が1000倍を超えているものと考えられます。
GeForce RTX 5090については今後もしばらく安定的な供給が行われない見込みがあり、イギリスの量販店では予約できた一部のユーザーは5月ごろまで出荷を待たせる可能性を指摘するなどまだまだ品薄が続くと見られます。そのため、日本でも暫くの間はこのような抽選販売が続くものと見られます。
【プレミアムCLUB会員限定】GeForce RTX5080の抽選販売について | ソフマップ
https://www.sofmap.com/contents/?id=lottery_sales&sid=pcparts
ツクモパソコン本店 | X (Twitter)
https://twitter.com/TSUKUMO_HONTEN/status/1885551042101993500
コメント
コメント一覧 (4件)
この確率を潜り抜けた先が文鎮化だもんな
数か月で平常化すればいいけど、半年~1年かかってしまうともう次の世代が見え始めるから…
PC版GTA6までには普通に買えるようになるだろうけど
その頃はもう6000世代の情報が出てるんだろうな
Nvidiaの戦略がコケたのかな?
これはIntelやAMDが市場を奪いに来るんじゃないかな、少なくともAMDは好機と奪いに来そうな気がする。Intelは生産力というよりも社内のゴタゴタで生産にブレーキがかかってるんじゃないかな?
転売屋弾くために購入履歴・金額がトップクラスに多いアカウントのグループから当選させてるだろうから
普通の人はノーチャンス、確率が低いどころかゼロだと思う