NVIDIAが GeForce 576.26 Hotfix ドライバの配信開始。クラッシュや黒画面問題を再修正?

  • URLをコピーしました!
目次

NVIDIAが GeForce 576.26 Hotfix ドライバの配信開始。クラッシュや黒画面問題を再修正?

NVIDIAのGeForce向けグラフィックスドライバに関してはGeForce RTX 5000シリーズと共に登場した572系ドライバの完成度が極めて低かったことからユーザーは黒画面やゲームのクラッシュ、BSoDなど多数の不具合に見舞われ、ゲーム開発者側はパフォーマンス低下や正常にプレイできないことから古いドライバーを勧める事態になっていました。しかし、NVIDIA側も対策として2025年4月16日に発売されたGeForce RTX 5060 Tiとともに不具合修正に焦点を当てた576.02ドライバの配信をしましたが、依然として572系ドライバで出現した不具合の多くを解決できていない事から、再び緊急アップデートにあたる576.26ホットフィックスドライバの配信をNVIDIAは行いました。

この576.26ホットフィックスドライバはGeForce RTX 5000シリーズで報告されていたマルチモニター環境下における不具合を修正しており、特に画面全体が灰色になりクラッシュする不具合のほか、572系ドライバーから大量出現していた高リフレッシュレートモニターをDisplayPortで接続した際に画面のチラツキが発生する問題や、画面の一部でちらつきが発生する問題、画面が黒画面に切り替わるブラックスクリーン問題の対処も行われているとのことです。

また、『黒神話:悟空』、『Forza Horizon 5』、『Forza Motorsport』、『Dead Island 2』、『Horizon Forbidden West』、『バイオハザード RE:4』など特定のタイトルに対してはクラッシュや描写不具合などの不具合も修正されたことが明らかにされています。

なお、この576.26ホットフィックスドライバは通常のGame Readyドライバとは異なり、GeForce ExperienceやNVIDIAアプリからのダウンロードはされず、ユーザーが直接NVIDIAのサポートページ経由でダウンロードし、インストールする必要があります。そのため、GeForce RTXシリーズを使っていて黒画面やフリーズ、ゲームの不具合に悩まされている場合は直接ダウンロードし、ドライバ適用を行ってみても良いかもしれません。

ソース

GeForce Hotfix Display Driver version 576.26 | NVIDIA SUPPORT

https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5652

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら

コメント

コメントする

目次