AMD Ryzen 7 7700無印とRyzen 5 7600無印がSiSoftwareに出現。動作クロック大幅ダウン

この記事は最終更新日から1年経過しています。掲載内容や情報が古い可能性があります。
  • URLをコピーしました!

AMDのRyzen 7000シリーズに関してはコスパの高いCPUモデルや安価なマザーボードが不在のためIntelの第13世代Raptor Lake-Sに売上面で劣後していると見られていますが、その巻き返しを図るべくRyzen 7 7700とRyzen 5 7600(無印モデル)を投入予定のようで、その存在がSiSoftware上に出現しました。

目次

無印モデルとなるRyzen 7 7700とRyzen 5 7600

AMDが2022年9月27日に発売したRyzen 7000シリーズではTSMC 5nmを採用するZen 4アーキテクチャーを搭載し、IPCや動作クロックの大幅向上により前世代のRyzen 5000シリーズやIntelの第12世代CPU Alder Lake-Sを超える高いパフォーマンスを発揮するモデルとなっていますが、売れ行きに関してはマザーボード価格が高い事や、CPU自体も5万円~12万円近くする高価格帯モデルが中心かつ、4モデルしかない事からAMDの想定を下回る売れ行きで、最近ではRyzen 7000シリーズについて減産をするという話まで出ています。

関連記事:AMDがRyzen 7000シリーズを減産へ。売れ行きが芳しくない模様

しかし、そんな状況を挽回しようとAMDでは価格が下げられたRyzen 7 7700とRyzen 5 7600の無印モデルを投入予定のようでSiSoftware上にこれら2つのCPUが出現しました。

Ryzen 7 7700、Ryzen 5 7600共にキャッシュは同じも、動作クロックは大幅低下。一方でTDPは65Wに低減

今回、出現したのはRyzen 7 7700とRyzen 5 7600で現在発売がされているRyzen 7 7700XとRyzen 5 7600Xの下位モデルになります。

Ryzen 7 7700(無印)についてはRyzen 7 7700Xと変わらず8コア16スレッドを搭載し、各コアに1MBづつ搭載されるL2キャッシュを8MB、L3キャッシュにはCCDを1基ということで32MBを搭載しています。

動作クロックについてはベースが3.8 GHzとなっており、Ryzen 7 7700Xの4.5 GHzに比べると700 MHzと大きく低下しています。ただ、動作クロックが低下した分TDPは105Wから65Wと大きく低下しています。

Ryzen 5 7600(無印)もRyzen 5 7600Xと同じく6コア12スレッドで、キャッシュ関係も同じくL2キャッシュを6MB、L3キャッシュを32MBの構成となっています。

このRyzen 5 7600(無印)に関しても動作クロックはRyzen 5 7600Xの4.7 GHzに対して3.8 GHzと900 MHz下げられた設定になっています。ただこちらもTDPは105Wから65Wに下がっています。

[visualizer id=”22699″ lazy=”no” class=””]

性能面ではSiSoftwareのGOPs値はRyzen 7 7700が355、Ryzen 7 7600が259となっています。Ryzen 7 7700はRyzen 7 7700Xに対して約13.6%、Ryzen 5 7600はRyzen 5 7600Xに対して18.6%性能が落ちてしまっていますが、Ryzen 7 7700に関してはRyzen 7 7600XとRyzen 5 7600のちょうど真ん中に位置しており、Ryzen 7000シリーズに存在しているラインアップのギャップが多少は埋まってはいます。

 

Ryzen 7 7700に関しては過去にGeekbenchでスコア情報が掲載されていましたが、今回Ryzen 5 7600については初めて出現しています。Ryzen 7000シリーズでは2022年11月11日時点では合計4モデルしか登場していませんが、この2モデルが追加されるだけでもラインアップの幅は広がるため、ゲーミング性能や価格などRyzen 5 7600で求められている要素がどれだけ高いのか要注目です。

ただ、個人的にはRyzen 9 7900とRyzen 7 7700Xの差があまりにも大きいのでこの間を埋めるRyzen 7 7800Xなどを出して欲しい所です。もしかしたらこの差はRyzen 7 7800Xかもしれませんが、3D V-Cacheを搭載するRyzen 7 7800X3Dとかになる可能性もありそうですが、この点は2023年1月開催のCES 2023で明らかになると考えられます。

 

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら

コメント

コメントする

目次