Alder Lake-Sは熱い。フルロードでは平均248Wの消費電力

この記事は最終更新日から1年経過しています。掲載内容や情報が古い可能性があります。
  • URLをコピーしました!

Alder Lake-Sでは現行のRocket Lake-SやZen 3 Ryzenに比べて大幅なパフォーマンスアップが期待されていますが、それと同時に消費電力と発熱量が大幅にアップする可能性がありそうです。

目次

Lenovoの「中の人」からAlder Lake-Sの情報が出現

Alleged Intel Alder Lake-S Desktop CPU Tested, Runs Really Hot at Up To 93C While Consuming 250W of Power | wccftech.com

Lenovoのゲーミングデスクトップ商品企画マネージャーのアカウントであるWolStame氏が中国のWeiboに未発表のハードウェアに関する情報を掲載しました。この商品が一体何なのか具体的には記載されていませんが、投稿内容から恐らくAlder Lake-SのKシリーズであるCore i7-12700Kではないかと見られています。

そんな、WolStame氏の投稿ですが、文面やスクリーンショットから、Alder Lake-Sでは消費電力と発熱量が大幅アップする可能性があります。

AIDA64を1時間動作、平均248Wの消費電力と86度のCPU温度

WolStame氏によると、『RTX 3090の他に、フルで動かすには350Wの消費電力を求めるモノがあります』『幸いなことに、私が持つクーラーでは250Wの消費電力を1時間動作させて87度に抑える事ができましたが、これはCPUクーラーにとって新しい挑戦になるでしょう。』と発言をしています。

添付されているスクリーンショットでは、タスクバーや各アプリの四隅が丸められている事からWindows 11での動作と見られています。動かされているソフトはAIDA64と呼ばれるストレスソフトで画面上では、9:45にテストが開始され、スクリーンショットが撮影されたのは10:36である事から、約50分動作が継続された状態です。

このスクリーンショットにはAIDA64の他にハードウェア情報を監視するHWiNFOの一部が掲載されておりその値を見ると、CPUの最高温度は93度、平均値は86度を記録し、CPUパッケージ消費電力は最大255W、平均は248Wと高い値を示しています。

なお、画面の端にタスクマネージャーも写っていますが、画面レイアウト的にスレッドの合計数は20を示している事やHWiNFOのCPUパッケージ消費電力が最大255Wであった事からテストされたCPUはCore i7-12700K (12コア20スレッド)が有力と考えられます。

Core i9-11900KでのAIDA64との比較

温度についてはどのようなCPUクーラーが利用されているか不明なため比較はできませんが、平均消費電力についてはAIDA64のストレステストを実施した際に計測された結果がOverclockersに掲載されています。

Intel i9-11900K and i5-11600K Review: A Stopgap Until 10nm – Overclockers

Overclockersの比較では、Core i9-11900K、Ryzen 5 5600X、Core i5-11600KがFPU Onlyと呼ばれるCPUに最も負荷がかかる設定で消費電力が計測されており、WolStame氏が掲載したスクリーンショット上の設定と同じです。その結果、Core i9-11900KやCore i5-11600Kのデフォルト設定では平均213~216Wを記録しており、Alder Lake-Sでの結果より30W近く低い値を示しています。なお、Ryzen 5 5600Xは183Wと全く相手にならない値になっています。

Overclockersでは他に、ASUSのマザーボードに搭載されているMulticore enhancementと呼ばれる特殊モードで動作させた結果も掲載されていますが、WolStame氏のPC構成はLenovo製ゲーミングデスクトップである可能性が高く、CPU関連はデフォルト設定のままで運用されていると考えられます。

 

このAIDA 64ストレステストはCPUに最大の負荷を掛ける試験内容のため、実際にゲーミングやレンダリング作業時にはこのような消費電力が常時消費されるという事はあまり無いと言えます。ただ、Alder Lake-Sに関しては消費電力が増える傾向にあるとPSU 12V電源の要件で判明しているため、ハイエンドGPUと組むことを予定している方やMini-ITXなど小型フォームファクターでの運用するなどの構想を持っている方は注意する必要が出てくるかもしれません。

Alder Lake-SはRocket Lake-Sに比べて消費電力が増える模様

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら

コメント

コメント一覧 (1件)

  • PL2が大きいので当然の結果です。
    TDP=PL1でどれくらいの性能が出るのかが気になります。

コメントする

目次