-
Zen 5の高効率コアにはZen 4D (Dense)を搭載。最大16コアになる模様
まだZen 4アーキテクチャーも出ていないでZen 5の話にはありますが、Moore's Law i... -
Zen 5世代 EPYC『Turin』では256コアで、TDPが最大600Wになる模様
NVIDIAのAda LovelaceやAMDのRDNA 3など近い内に登場するGPUではTDPが最大500Wを超... -
big.LITTLE採用に向けたAMDの特許が発見される
2021年末にかけて、Intelは第12世代CoreにあたるAlder Lakeを発売しますが、このAl... -
Zen 4 Raphaelの次はZen 5 Granite Ridge?Zen 5+Zen 4のハイブリッド
Zen 4アーキテクチャーを採用するデスクトップ向けRyzen、Raphaelが2022年に登場予... -
AMD Zen 5 Ryzen、コードネーム:Strixについて情報が出現
AMDのRyzen CPUについて、Zen 5アーキテクチャーを採用するコードネーム:Strix Po...