GeForce RTX 5070 が8万円台前半まで値下がり。RTX 4070 の最安値に迫る価格に

目次

GeForce RTX 5070が8万円台前半まで値下がり

NVIDIAのGeForce RTX 5070はアッパーミドルレンジモデルとして、2025年3月5日に発売されたものの発売当初は定価が108,800円とかなり高めに設定されていた他、グラフィックカードも品薄状態であったため実売価格は11万円から12万円ほどで販売されていました。しかし、既に品薄が解消しているほかRTX 5070 SUPERの噂もちらほら出ているためなのか、RTX 5070の販売価格が過去最安値とも言える8万円前半にまで下がっています。

RTX 5070が83,980円で販売中。RTX 4070の最安値水準に迫る

Palit NE75070019K9-GB2050S (GeForce RTX 5070 Infinity 3 12GB) | ドスパラ

値下がりが記録されているのがドスパラで販売されているPalit製のGeForce RTX 5070 Infinity 3 12GBで、2025年9月8日時点では83,980円で販売されています。

同モデルは発売当初はRTX 5070に設定された定価の108,800円で販売されていましたが、そのあとは毎月3000~6000円ほどの値下げが7月まで行われていました。しかし、価格が85,800円に達してからは1カ月近く値下げが行われていませんでしたが、再び1820円値下げが行われ、現在の83,980円と言う価格に落ち着いています。

このRTX 5070の現在価格である83,980円は先代のRTX 4070の終売までに記録された最安値である83,000円に迫る価格に達しており、RTX 5070の性能に加え、インフレや円安などを考慮するとコストパフォーマンスは非常に高いことは確実であり、特に2世代前のRTX 3070やRTX 3060 Tiからの乗り換えには最適な状況と言えそうです。

GeForce RTX 5070 SUPERの存在もあるため、注意が必要

お買い得感が増しているGeForce RTX 5070ですが、購入を検討する上で注意したいのが、リフレッシュモデルにあたる「GeForce RTX 5070 SUPER」の存在です。

GeForce RTX 5000 SUPERのリーク情報が登場。現行モデルの一部は10月に生産終了?

このモデルは2025年末から2026年初頭の発売が噂されており、RTX 5070からCUDAコアや動作クロックが強化されることで、性能が約10%向上すると見られています。その性能はGeForce RTX 4070 Ti SUPERに迫る可能性があり、さらにVRAM容量も12GBから18GBへと増強されるとのことです。

そのため、RTX 5070のVRAM容量12GBに不安を感じる場合は、半年以内に登場が見込まれるRTX 5070 SUPERを待つという選択肢もあります。

ただし、RTX 5070 SUPERが登場する際には販売価格は再び定価に近い10万円前後で販売されると予想されます。また、価格が8万円台まで下がるのは次世代のRTX 6000知りずの噂が出始める2026年中ごろ以降になると考えられるため、これらの事柄も踏まえて、購入を判断するのが賢明と言えます。

著者情報

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
自作PC歴は10年以上、加えて経済やマーケティングなどの知識もあるため、これらを組み合わせて高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら

コメント

コメントする


目次