GeForce RTX 5060 Ti の販売価格も定価より高めに。初回在庫はRTX 5070以下?

  • URLをコピーしました!
目次

GeForce RTX 5060 Ti の販売価格も定価より高めに。初回在庫はRTX 5070以下?

NVIDIAは2025年4月15日にGeForce RTX 5000シリーズのミドルレンジモデルとしてラインアップされるGeForce RTX 5060 TiとRTX 5060を発表し、翌日4月16日には上位モデルのRTX 5060 Tiの発売が行われますが、このRTX 5060 Tiについて既にメーカー希望小売価格は明らかにされていますが、予想されている市場価格や発売時の初回在庫量に関するリーク情報が登場しました。

GeForce RTX 5060 Tiはそれぞれのメーカー希望小売価格(MSRP)は16GBモデルが$429、8GBモデルが$379に設定されていますが、Moore’s Law is Deadがアメリカの量販店関係者から入手した情報によると実際に販売される多くのモデルはMSRPに対して+$100程度で販売される見通しで、ほかのRTX 5000シリーズと同じくアリバイ価格状態で登場するようです。+$100と言うと、日本では為替レートや代理店側の費用などを加えると+1.5万円から+2万円程度になると考えられるため、16GBモデルは9万円前後、8GBモデルは8万円台半ばぐらいで販売されそうです。

また、発売日時点の在庫状況に関してはRTX 5000シリーズでは恒例になりつつある「品薄」状態で登場する可能性が高く、在庫量はRTX 5070を下回る可能性すらあるようです。日本ではRTX 5070は抽選販売と一般販売の両方が行われていましたが、需要が大きいミドルレンジモデルと言うことでもしかしたら抽選販売が主流になる可能性があるほか、仮に一般販売が行われても入手難易度はかなり高めになるかもしれません。

ソース

AMD 9060 XT Specs & Supply Leak, RTX 5060 Ti Price | Moore’s Law is Dead

https://www.youtube.com/watch?v=xFrb-lmhyP0&t=1970s

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら

コメント

コメント一覧 (3件)

  • いまだと5070がMSRP価格で販売されるモデルも出てきているのに、5060Tiが9万は高くないっすか?
    噂にある9070 GREも近似の価格で出てきてしまったら、早々に価格下落しそう

  • 5070がDスパラ専売で10.5万、VRAM12なので
    5060Tiが9万ジャストくらいから~でVRAM16ならまぁ…まぁという感じ?

  • こんなんじゃあ5060,5050の価格も全く期待できないな

コメントする

目次