Intel Core i9-14900KSが既に流通中? 電圧はデフォルトでも1.5V設定で3コア時は最大6.2 GHzで動作

  • URLをコピーしました!
目次

Intel Core i9-14900KSが既に流通中。電圧はデフォルトで1.5Vで温度も高め。結果はデフォルト状態でも不安定に

Intelでは2024年3月中頃を目途にRaptor Lake Refresh最上位モデルとなるCore i9-14900KSの発売を予定していますが、Overclock.netの掲示板のユーザーがまだ未発売のCore i9-14900KSを入手し、デフォルトでの設定やCPUコアのグレードなど詳細を明らかにしています。

Core i9-14900KSの仕様は、コアは8P+16E構成で合計32 MBのL2キャッシュと36MBのL3キャッシュを内蔵するなど基本的な構成はCore i9-14900Kと同じです。しかし、動作クロックはブースト時の最大は6.2 GHzと200 MHzほど向上していますが、このブースト時の最大6.2 GHzの動作クロックは3コアまでであればこのクロックでの動作が可能になっています。

また、E-Coreも同様に3コアで5.9 GHzまでブーストし、全コア動作時の動作クロックはP-Core側が5.8 GHz、E-Core側が4.5 GHzに設定されています。こちらはCore i9-14900Kに対してP-Coreは300 MHz、E-Core側は100 MHz向上しています。

ただ、この高い動作クロックを叩き出すためにCPUのコア電圧は高めに設定されています。掲示板に掲載されたデフォルト状態でのBIOS画面ではコア電圧は1.5Vに設定された状態だったとのことです。この電圧設定についてはマザーボードによっても変わるため一概には言えませんが、1.5Vは比較的高い値と言えます。

このCore i9-14900KSはより高い動作クロックを叩き出せるようにCPUコアを選別しているのですが、この選別に使われるCPUコアのクオリティーを表すSP値はこの掲示板の投稿者のCPUはP-Core側は120でE-Core側は67を示しています。

過去にIgor’s LABが200個近いCore i9-14900K/KFでSP値を探った際にはベスト値が121、ワーストが99で平均、中央値ともに108であったことから、非常に高品質なCPUコアを搭載していることが明らかです。

ただ、E-Core側は67とあまり高くないのですが、Core i9-14900KSを使ってオーバークロックするユーザーの多くはP-Coreで世界記録を狙い、その際にはE-Coreは無効化されることがほとんどであるためIntel側もE-Core側の品質には特にこだわっていないようです。

ソース:[OFFICIAL] Asus Strix/Maximus Z790 Owners Thread | Overclock.net (英語掲示板)

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら

コメント

コメントする

目次