AMDが Radeon RX 9070 シリーズの発表会を2月末に計画中
AMDが発売を計画している次世代GPUアーキテクチャーのRDNA4を搭載するRadeon RX 9000シリーズについては最上位モデルであるRadeon RX 9070 XTとRX 9070が2025年1月終わりごろに発売されると何度かリークなどが登場しており、1月末発売に向けて量販店やレビューアーの手にも同製品が渡っていたと言われています。しかし、AMDは1月20日に同グラフィクスカードは2025年3月発売になることを明らかにするとともに、別途発表イベントを開催することを明らかにしていましたが、台湾のテック系メディアであるBenchlifeがRadeon RX 9070シリーズ含む、Radeon RX 9000シリーズに関する発表イベントを2月中に実施予定であることを明らかにしています。
特に問題などが起きなければAMDはRDNA4アーキテクチャーとRadeon RX 9000シリーズに関する発表イベントを2月終わりごろに計画しています。ただ、現時点で詳細日程などは不明です。
Benchlife
AMDはRadeon RX 9000シリーズについてはRX 9070 XTとRX 9070の2モデルの存在しか明らかにしていませんが、この発表イベントでは上記2モデルの詳細スペックや性能、そして価格と発売日などを明らかにするほか、RDNA4アーキテクチャーの詳細情報や、RDNA4を搭載するグラフィックカードの今後のラインアップなども発表すると見られています。
特に、RX 9070 XTとRX 9070以外のモデルについてはリークとしても情報があまり登場していない一方で、NVIDIAのGeForce RTX 5060 TiやRTX 5060のスペックや性能がかなり低いと予測されているため、NVIDIAに市場を寡占されているAMDにとってシェアを挽回するチャンスでもあるため、どのような製品が登場するのか注目が集まります。
なお、RX 9070 XTについてはすでにある程度スペックや性能に関するリークは登場しており、スペックとしてはNavi 48 GPUを搭載することで、Compute Unitを64コア搭載、メモリーには20GbpsのGDDR6を16GB、そして64MBのInfinity Cacheを搭載すると言われています。性能面ではラスタライズ性能はGeForce RTX 4080 SUPERにも迫るほか、長年AMD製GPUの弱点でもあったレイトレーシングもRTX 4070 Ti SUPER並みになることが見込まれいます。これはRTX 5000シリーズでいうと総合的にはRTX 5070 Tiに迫る性能とも言えます。
特に、GeForce RTX 5000シリーズに関してはすでに発売されているRTX 5090とRTX 5080は性能と価格などのバランスの悪さが消費者の期待を大きく下回っている状態であり、今後登場するRTX 5070 TiやRTX 5070も例外ではないと考えられています。そのため、価格次第ではRadeon RX 9070 XTなどは競争力の高いグラフィックカードになると言え、AMD製グラフィックカードに期待が集まっている状態と言えます。
NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti 效能解禁在 2 月 19 日 | Benchlife
https://benchlife.info/nvidia-geforce-rtx-5070-ti-embargo-feb-19th/
コメント
コメント一覧 (1件)
初物は様子見だね